0570-08-5196

受付時間:9:30~18:00(平日)

閉じる
資料ダウンロードのアイコン 資料ダウンロード
ご依頼・お問い合わせはこちら

メニュー

ワイン

他社からの切替

「1円でも安くモノを運びたい」一律3,500円であらゆるものを運べるスタロジの魅力

株式会社ワインツリー

業種
酒類および食品の輸入・販売、レストラン店舗開発・運営・コンサルタント
社員数
120名(連結)
WEBサイト
https://winetree.jp/

どのような経緯で「スタロジ」を知ったのでしょうか?

2018年9月、「スタロジ」の前に契約していた大手荷物運送サービスが、運賃を2倍以上に引き上げました。ほかの物流会社の見積もりもとったのですが、これを機に大手から中小まで業界全体で一斉に値上げに動き、高騰する物流費に頭を悩ませているところでした。

これまでも物流費はコストの大部分を占めていたので、1日でも早くこの状況を改善したいという思いで、情報を集めました。こうしたなか、検索エンジンでヒットしたのが、10月にサービスを開始した「スタロジ」でした。

既存のお取引先からの切替え先として、「スタロジ」を選んでいただいた理由とは?

一律3,500円であらゆるものを運べるというので、1円でも安くモノを運びたい立場としては魅力的でした。軽貨物車両に載る分であれば、いくら荷物を積んでも料金が変わらないことには驚きましたね。

ただ、一番大きな決め手は、担当者の親身な姿勢です。「スタロジ」をテスト導入した時期に、大きな取引がスタートしました。その際、「スタロジ」の方は、「どうしたらスムーズに商品を納入できるか」を、納入先の現場まで一緒に入って考えてくれました。さまざまな物流・倉庫の会社さんとお付き合いをしてきましたが、実際に運んでみると納品できなかったというトラブルも少なくなかったので、現場検証に同行していただいたのはありがたかったです。

「スタロジ」をご利用いただいての感想をお聞かせください。

フードデリバリーを行っている会社のサービスということもあり、品質の部分を高く評価しています。コスト以上の価値がありますね。ワインをはじめお酒はとても繊細なので、どのような環境で運ぶかは非常に重要です。たとえば、お弁当と同様、ワインも直射日光がダメなので、車が遮光になっている点は安心です。いつも食事を運んでいる車でワインを運んでいると説明すると、飲食店のお客さまにも品質管理に真剣に取り組んでいることをご理解いただきやすいです。

あと、「スタロジ」の魅力はカスタマイズの余地がある点です。ほかの物流業者さんだと断られてしまっていた条件でも、柔軟な発想で工夫しながら新しい方法を模索してくださります。
酒類販売業界にもさまざまな商慣習があるのですが、「スタロジ」と組むことによって革新的なスキームを作ることができるのではないかと期待しています。

株式会社ワインツリー

「未来を創り、世界とつなぐ」をグループ理念に掲げ、「コミュニティ・ハブ(=人が集まり交流する場所)」を創造し、施設運営と国際連携に必要なソリューションを提供するグローバルスカイ・グループ会社。オーストラリアの五つ星ワイナリーからプレミアムワインを直輸入して卸・販売を行うほか、インポートのみならずレストラン店舗運営ソリューション、コンサルティングも行う。

ご依頼・お問い合わせはこちら

0570-08-5196

受付時間:9:30~18:00(平日)