0570-08-5196

受付時間:9:30~18:00(平日)

閉じる
資料ダウンロードのアイコン 資料ダウンロード
ご依頼・お問い合わせはこちら

メニュー

野菜

自社配送との併用

「ドライバーさんは明るく爽やかで、サービスの品質が高い」安心して任せられるサービス

株式会社インターナショナルグリーンサービス

業種
業務用青果卸
社員数
25名
WEBサイト
http://igs-tokyo.co.jp/

どのような経緯で「スタロジ」を知ったのでしょうか?

荷受け先のひとつである青果卸売企業さんからのご紹介で知りました。弊社は全国の農家さんから、あらゆる野菜・果物を仕入れてレストランやホテルに納品しています。

「スタロジ」を運営しているスターフェスティバルさんは、飲食店と企業をつなぐフードデリバリー事業を主軸としており、飲食店・企業とのネットワークを持っていました。最初は、スターフェスティバルの提携する飲食店に野菜・果物を卸したり、契約企業のオフィス内でお弁当を販売する「シャショクル」の売り場スペースで果物や無農薬野菜を販売したりできないかと考えていました。

すると、何度かお話をしているうちに、スターフェスティバルさんが、お弁当・ケータリングをデリバリーしている車の空き時間・スペースを活用して、新しい物流サービスを始めることを知りました。それが「スタロジ」でした。

「スタロジ」を選んだ理由とは?

まず、フードデリバリーの会社が物流サービスを始めるという発想が斬新で、「この会社と何か一緒に仕事をしたい!」という思いが強かったです。物流以外にも連携できる可能性があるのは、青果を扱う会社として魅力的でした。

また、これまで自社配送を行っていたのですが、青果卸の仕事は、車を24時間動かすビジネスではありません。朝の納品が終わると、ほとんど配送の仕事は終わってしまいます。
人手不足でドライバーの採用にも苦労していたので、朝3~4時間の配送であれば、自社で車両やドライバーを確保するのではなく、外部に委託した方が効率的なのではと考え始めていました。

「スタロジ」はランチタイムを中心にお弁当を届けているので、朝はまさに空き時間。空き時間のシェアリングというコンセプトに、ぴったり合致していました。

「スタロジ」をご利用いただいての感想をお聞かせください。

「スタロジ」が提携している配送会社のドライバーさんは、明るく爽やかで、サービスの品質が高い。特にレストランやホテルに食材を納品する側としては、そこで食事をしていても違和感はないような清潔感のある人に届けてほしい。これまでお弁当・ケータリングなどの食品を運んできたという実績もあり、安心して青果を任せられます。

サービス導入以来、「スタロジ」の利用台数もどんどん増やしています。従業員が配送業務に割いていた時間を、営業マンとしての経験やスキルを磨く時間に充てることができるようになりました。彼ら彼女らのスキルアップ、働き方改革という面でも有効だと感じています。

株式会社インターナショナルグリーンサービス

メインビジネスは業務用青果卸。全国の農家とのネットワークを持ち、契約先のホテル・レストランに野菜を納品する。一般野菜から、国産のヨーロッパ野菜、西表島のピーチパインなど市場になかなか出回らない野菜、無農薬のバラまで幅広く取り扱っている。「安心・安全」「美味しい」「楽しい」「健康」がコンセプト。

ご依頼・お問い合わせはこちら

0570-08-5196

受付時間:9:30~18:00(平日)